gakukansetu 顎関節症ページ

顎関節症


顎関節症とは

  1. 口を開けると顎関節(耳の横あたり)にガクガクと音がする、または痛む。
  2. 十分に口を開けられない。

という症状があり一生の間に2人に1人は経験すると言われていますが特に女性に多く10歳代後半から増加して20ー30歳代で最大になり、その後は年齢とともに減少します。

僕の経験では顎関節症で来院される方は中学生、高校生の女性が多い印象です。その多くは口を開けると痛い、顎から音がする、という症状です。
ほとんどの場合、

  1. 硬いものを噛まない
  2. 痛い部分を温める
  3. マウスピースを作る

で治ります。国際的にも「顎から音がする」だけで他に何も症状がないなら治療は必要ないと考えられています。
痛みがある、口が開かないなどの症状も問題なく治ることがほとんどです。


顎関節症の原因

顎関節症の原因は歯並びにあると考えられていましたが、現在では歯並びやブラキズム(歯ぎしりなど)、ストレス、姿勢など様々な要素が複合的に重なったことが引き金になるという考えが一般的になっています。

そのため、温めやマウスピースだけでは治らないこともあります。
したがって当院ではマウスピース治療の他に顎のストレッチや姿勢のご指導をします。また歯並びの治療(矯正治療)や、稀に手術が必要な場合もあります。
その際は専門病院をご紹介させていただきます

顎関節症の要因で考えられていること

  1. 解剖要因:顎関節や顎の筋肉の構造的弱さ
  2. 咬合要因:不良なかみ合わせ関係
  3. 精神的要因:精神的緊張の持続、不安な気持ちの持続、気分の落ち込み感覚の持続
  4. 外傷要因:かみちがい、打撲、転倒、交通外傷
  5. 行動要因:
    1. )日常的な習癖:食いしばり、歯ぎしり、頬杖、受話器の肩ばさみ、携帯電話やスマホの 長時間操作、下顎を前方に突き出す癖、爪かみ、筆記具かみ、うつぶせ読書
    2. )食事:硬固物咀嚼、ガムかみ、片側でのかみ癖
    3. )睡眠:はぎしり、睡眠不足、高い枕や固い枕の使用、就寝時の姿勢(うつぶせ寝)、手枕や腕枕
    4. )スポーツ:コンタクトスポーツ、球技スポーツ、ウインタースポーツ、スキューバダイビング
    5. )音楽:楽器演奏(特に吹奏楽器)、歌唱(声楽、カラオケ)、発声練習(演劇等)
    6. )社会生活:緊張が持続する仕事、コンピューター作業、精密作業、重量物運搬、人間関係での緊張

お問い合わせはこちら

〒170-0003東京都豊島区駒込2丁目14-9 TAS駒込BLD 2階

診療時間
10:00~13:00 / / /
14:30~20:00 / / /

【休診日】日曜、木曜、祝日
…土曜午後は14:30~18:00までとなります。

24時間受付中 WEB予約 ご予約・お問い合わせ tel.03-5980-9306