NEWS お知らせページ

親知らずが痛む原因


親知らずが痛い!痛む原因は何?

定期的に歯医者でチェックを受けましょう

埋伏歯(まいふくし)

親知らずが骨や歯茎の中に埋まっている場合や、斜めや横向きに生えていることがあります。このような歯を「埋伏歯」と呼びますが、隣の歯や歯茎を圧迫して痛みや腫れを引き起こします。

智歯周囲炎(ちししゅういえん)

親知らずが一部分だけ露出している場合、その周りの歯茎に炎症が起こることがあります。歯茎と歯の隙間に食べ物や細菌がたまりやすく、感染を引き起こすことも珍しくありません。

隣接歯への悪影響

親知らずが隣の歯に押し付けられるように生えると、歯並びの乱れや隣接歯への圧力が痛みの原因となります。この状態を放置すると、虫歯や歯周病が進行するリスクが高まります。

虫歯

虫歯による乳歯への影響は?

親知らずは奥に位置しているため、歯ブラシが届きにくく、虫歯になりやすい特徴があります。進行した虫歯が神経に達すると強い痛みを伴います。


歯科医院での親知らずの治療は?

親知らずの抜歯

親知らずが問題を引き起こしている場合、抜歯が最も一般的な治療法です。局所麻酔を使用するため、手術中の痛みはほとんどありません。親知らずの位置や形状によっては、専門の口腔外科医の対応が必要になる場合もあります。
炎症が強く抜歯が困難な場合、先に抗生物質や鎮痛剤を用いて、炎症が落ち着いてから抜歯を行うこともあります。

虫歯の治療

虫歯が原因の場合、可能であれば虫歯を治療します。ただし、親知らずが磨きにくい位置にある場合や、将来的なリスクが高い場合には抜歯が推奨されることもあります。


親知らずの痛みを自分で和らげる方法

歯科医院に行くまでの間に、親知らずの痛みを軽減するための方法をご紹介します。

冷やす

腫れや痛みがある場合、患部を冷やすことで一時的に症状を抑えることが可能です。冷却材をタオルで包んで短時間ずつ冷やすと効果的です。

鎮痛剤の服用

市販の鎮痛剤を適切に使用することで痛みを和らげることができます。ただし、長期間の服用は避け、できるだけ早めに歯科医院を受診してください。

口腔ケアを徹底する

痛みがあっても、口腔内を清潔に保つことが重要です。柔らかい歯ブラシやうがい薬を使って、炎症の悪化を防ぎましょう。


親知らずの痛みが悪化しないように予防しましょう!

定期的に歯医者でチェックを受けましょう

親知らずによる痛みを未然に防ぐため、以下の対策を心がけましょう。

定期的な検診を受ける

親知らずが生える前から歯科検診を受けることで、トラブルを早期に発見し、対処することが可能です。

丁寧に歯磨きを行う

虫歯を防ぐ方法、生活習慣

親知らずが生えている場合は、奥歯までしっかり磨けるような歯ブラシを使用しましょう。デンタルフロスや歯間ブラシも効果的です。


親知らずの抜歯に関するQ&A

親知らずの抜歯に対して不安を感じる方が多いですが、最近の歯科治療では痛みを最小限に抑える技術が進んでいます。

抜歯は痛い?

局所麻酔が効いているため、抜歯中に痛みを感じることはほとんどありません。治療後の腫れや痛みも、医師の指示に従えば軽減できることがほとんどです。

抜歯後の生活は?

治療後は出血や腫れを防ぐため、激しい運動やアルコール摂取を避け、数日間は安静に過ごす必要があります。

抜歯しないとどうなる?

親知らずが原因で炎症や痛みが広がり、隣の歯や顎全体に影響を及ぼす可能性があります。とは言え、必ず抜かなければいけないということでもありませんので、歯科医師の意見を参考にし、ご自身でご判断いただくのが良いと思います。

親知らずの痛みは放置すると悪化することが多いため、早期の対処が大切です。痛みや違和感を覚えたら、自己判断せずに歯科医院で適切な診断を受けましょう。当院では、親知らずに関するあらゆる相談に対応しています。抜歯や治療が必要な場合でも、患者様にとって最適な方法をご提案いたします。親知らずでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

お問い合わせはこちら

〒170-0003東京都豊島区駒込2丁目14-9 TAS駒込BLD 2階

診療時間
10:00~13:00 / / /
14:30~20:00 / / /

【休診日】日曜、木曜、祝日
…土曜午後は14:30~18:00までとなります。

24時間受付中 WEB予約 ご予約・お問い合わせ tel.03-5980-9306